ようこそ!! ! NPO法人 ラジオ少年 へ 学校向けの教材頒布事業 です。 個人のご利用も歓迎いたしま すが、本会頒布のキットは、推 奨配線図のみで、詳しい組み 立て説明 書はつけておりませ ん。ご了承の上ご利用下さい 詳しくは、「お知らせとお願い」 をご覧下さい。 NPO法人ラジオ少年 会長 原 恒夫(JA8ATG) 事務局:065-0017 札幌市東区北17条東17丁目3−12 札幌ラジオ会館内 電 話:011−827−2801 FAX:011−827−2848 電子メール info@radioboy.org 「ラジオ少年」及び「RADIOBOY」は登録商標です 平成31年2月13日現在 3アマ、4アマ修了者数 3,567名 |
![]() |
◎ 重要なお知らせとお願い
◎ 事業運営の基本方針
◎ 注文方法
◎ 頒布品に関する告知
◎ 特定商取引法表示
◎ ラジオ作りに関する相談
◎ アマチュア無線資格の取得方法
◎ 3級、4級アマチュア無線技士養成課程講習会予定
◎ 製作記事
◎ 1アマ・2アマ受験体験記(合否に係わらず体験の原稿募集中)
◎ 活動報告
◎ 寄贈者一覧
◎ 青少年の研修受け入れ
◎ 私の実験室 (投稿をお待ちしております)
INF & NEWS
◎「私の実験室」スタート
みなさんの工夫をレポート下さい
宛先 info@radioboy.org
◎廉価版 4球スーパーラジオキット 新発売
![]() |
型番 4S-Jr 頒布価格14,800円(税込) 青箱真空管19M-R-10を使用、TR用IFTを使用しコストを抑えました。 局部発振回路はFETを使い安定に発振させています。 電源トランスは、ヒーター用に19V巻き線を付け、またB電圧は100V以 下に押さえTR用IFTを使用可能にしています。 |
◎ 22.5V乾電池入荷
![]() |
22.5V 乾電池(マンガン電池) |
品切れ 次回入荷は3月末の予定です。
輸入の難しかった22.5Vの電池が入荷しました。大きさはほぼ9V電池と同じです。
頒布価格 250円(税込み) マンガン電池、中国製
◎高感度FMラジオキット FM-5
![]() |
![]() |
基板ユニットを使って、ポリバリコン、スイッチ、イヤホンなどの取り付けなどで小学生にも完成できるFMラジオキットです。 イヤホンの線がアンテナとして動作して、高感度のFMラジオが完成します。ポリバリコンのトリーマーを調節して、下端を90Mhzに合わせますとワイドバンドの放送も受信できます。 電池は、単三2本使用しますが付属していません。 型番 FM-5 990円(税込) |
基板は、1チップのICです。 |
月 日 | 情 報 | 掲載コーナー |
H30/1/5 | オーディオ用真空管未使用球頒布(在庫分のみ) | 真空管コーナー |
1/ 8 | ラジオ用ST管未使用球(在庫分のみ) | 真空管コーナー |
1/28 | 青箱真空管大量頒布 | 青箱真空管コーナー |
6/1 | 新型デジタルテスターキット頒布開始 | 測定器コーナー |
8/29 | 未使用ST管 12F他 | 真空管コーナー |
9/24 | 超シンプルアンプ AMP-S 新発売 | 真空管アンプコーナー |
9/29 | AMP−3 入荷しました | 真空管アンプコーナー |
10/12 | 2球再生式ラジオ 2R-Jr を新発売 | 真空管ラジオコーナー |
12/4 | FM用ポリバリコン 20PF×2 新発売 | 部品コーナー |
12/4 | FM用超小型ポリバリコン 22PF×1 新発売 | 部品コーナー |
H31/1/16 | ユニット基板を使ったFMラジオキット 新発売 | |
1/18 | 廉価版 4球スーパー 4S-Jr 新発売 |
頒布教材のメニュー
1 | キットコーナー @トランジスターラジオキット A真空管ラジオキット B真空管アンプキット Cワイヤレスマイクキット Dその他のキット |
2 | 部品コーナー |
3 | トランスコーナー |
4 | 真空管コーナー |
5 | ハムコーナー |
6 | 測定器コーナー |
7 | 工具コ−ナー |
8 | 寄贈品コーナー |
9 | 青箱真空管(USED)コーナー |
10 | 制御学習・LEDコーナー |
11 | その他のコーナー |
第四級アマチュア無線技士養成課程講習会 開催地 札幌市東区 | 第三級アマチュア無線技士養成課程講習会 開催地 札幌市東区 |
受講資格:どなたでも受講出来ます 開催日:毎月の第二土日(2日間) 09:00〜17:00 受講料:青少年(19才未満)2,750円 一般 (19才以上)16,750円 会 場:札幌ラジオ会館 札幌市東区北17条東17丁目3−12 申込み用紙は、電話011-827-2801 FAX011-827-2848 へ 電子メールは、 info@radioboy.org |
受講資格:すでに4アマの資格をお持ちの方 開講日:偶数月の第一日曜日(1日のみ) 09:00〜18:30 受講料:青少年(19才未満)2,750円 一般 (19才以上) 7,750円 会 場:札幌ラジオ会館 札幌市東区北17条東17丁目3−12 申込み用紙は、電話011-827-2801 FAX011-827-2848 へ 電子メールは、 info@radioboy.org |
リンク
おじさんのラジオ製作教室 | 本会代表の原のラジオ製作教室です |
JA8ATG 原恒夫のホームページ | 本会代表の原のHPです |
北海道のアマチュアハム達 | ICOM社のHPです |
JARL(日本アマチュア無線連盟) | アマチュア無線局を開局したら入りましょう |